予選を抜けたので参加できました!
デッキは予選の時から2ヶ月間ずーーーっと使い続けてるスゥルタイ打撃体
4牙長獣の仔
4光袖会の収集者
4静電気式打撃体
4ならず者の精製屋
1不屈の神ロナス
3逆毛ハイドラ
1スカラベの神

4霊気との調和
4顕在的防御
3致命的な一押し
4気宇壮大
1霊気圏の収集艇
2ヴラスカの侮辱

4花盛りの湿地
4植物の聖域
4霊気拠点
2ハシェプのオアシス
1異臭の池
1穢れた果樹園
2森
2沼
1島

2強迫
2緑地帯の暴れ者
2心臓露呈
3野望のカルトーシュ
1人工物への興味
2豪華の王、ゴンティ
1領事の旗艦、スカイソブリン
1スカラベの神
1自然に仕える者、ニッサ


打撃体は青緑ベースがポピュラーですが、このデッキは緑黒がベースになっています。
一番最初のリストはこんな感じ http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD06528K/
回して初めてでいきなり3-0をして好感触でしたが、マナクリを2t目に出したところで3t目にハイドラ出しても正直そんなに強くない点、そもそも土地をそんなに伸ばす必要がないアグロコンボである点、後半に引いてきて何もしない点などがあり導路の召使いがあまりにも弱く、タッチ青することでスタンで一番強いカードのならず者の精製屋を追加することが出来ました。
(正直導路の召使いよりシャイラ専有地の賢者の方が強いまであった)


光袖会の収集者が非常に強く、このカードのお陰で打撃体・気宇壮大・顕在的防御を揃えやすくなるのがポピュラーな青緑打撃体との差異になります。
また、致命的な一押しの有無も大きく、赤単に対してもかなり耐性が上がっています。

Finals予選を抜けた時のリストはこんな感じ http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD06668K/
正直一発で抜けられるとは思ってなかったので嬉しかったです。


その後、GP上海に行くゆうやんさんにリストをシェアし、公式カバレージにもデッキが載りました。
http://coverage.mtg-jp.com/gpsha17/article/029885/



Finals本戦に向けてはやはりティムールが最大数だろうということでティムールに対してサイドボードしていたカードをメインに移し、ロングゲームに持ち込まれても粘り強く戦える構成にしました。
・知識のカルトーシュ→ヴラスカの侮辱
・逆毛ハイドラ→スカラベの神
・ハシェプのオアシス→黒絡みのマナベース

メインにヴラスカの侮辱はかなり感触がよく、今までは相手の栄光をもたらすもの・スカラベの神が除去できずというマッチが多かったのがこれが改善しました。
また、ハゾレトにもメインから触られることができ、この選択は良かったと思います。


The Finals本戦
青黒コントロール0-2
3色ティムール1-2
赤単2-1
赤単0-2
でドロップ!!!!

初手・マリガン後に土地が来ず、ほぼ全てのマッチでダブマリしていて完全に運がなかったです。
そのときのぼくのしんきょう
https://twitter.com/itameshi_yutori/status/941888761532628992


で、定員8人のオールカードロチェスタードラフトに申し込んだら当たったので参加!
四番手にもかかわらずアズカンタのFoilを1手目でピックでき大歓喜。
公式ニコ生で録画を流すということでチケピックしまくると叩かれそうだったので(かねぴ~もいためしってブッパするし)2手目-3手目でカットラスカットラスとちゃんとしたピックをしてそのまま海賊へ

https://twitter.com/itameshi_yutori/status/941937576729968641
結果は卓一の赤単に瞬殺されて1没!!!!
中盤赤のカードが残りまくっていたので途中から赤黒海賊に移行していたらもう少し戦えたかなーとは思いました。
ロチェスターとても面白くいい経験になりました。ピックだけで2時間掛かるので中盤以降くっそダルいけどw
ちなみに決勝は定命の枢軸張った状態でアダントの尖兵起動しまくって決着していました


スタン神挑戦者決定戦

75枚同じリストでリベンジ
グリコン2-0
赤単2-1
3色ティムール0-2
青白副陽2-1
赤単2-1
ティムール打撃体1-2
スゥルタイ2-1
スゥルタイ2-1
4Cティムール2-1

の7-2で16位でした。
多分そのうちカバレージにリストが上がると思います。


メインで打撃体を見せないことで相手が蛇型のスゥルタイと勘違いしてサイドボードをしてくれるということが多く、ハイドラ・ニッサが強かったです。

ティムールに打撃体が強いこともあり、赤単にも除去の質で比較的有利に振る舞えるのでおすすめのデッキです。よろしくお願いします。

サイド
4Cティムール(先手時)
-2 一押し(後手-1)
-1 打撃体
-1 気宇壮大
-2 ハイドラ
(後手時 -1顕在的防御)

+2ゴンティ
+1スカラベ
+1ニッサ(先手時)
+1スカイソブリン
+1強迫

3Cの場合は-1気宇壮大-1顕在的防御、+1強迫のところを+2心臓露呈


赤単
-2 収集者
-1 打撃体
-2 気宇壮大
-1 スカラベ
-1 ロナス

+2ゾウ
+3黒カルトーシュ
+1ゴンティ
+1スカイソブリン

コメント

ハリー
2017年12月19日12:47

あ〜、打撃体いいっすねー

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索