《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》と《轟く激震/Rolling Temblor》の組み合わせは結構面白いのではないか。
タフ4まではヤれる。つまり強打者除去れる。
タフ4まではヤれる。つまり強打者除去れる。
【スタン】バントdelver
2013年3月12日 TCG全般 コメント (2)エスパーコン多いからラスに強いお手軽デッキでも
土地20
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4《寺院の庭/Temple Garden》
4《繁殖池/Breeding Pool》
3《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1《島/Island》
クリーチャー15
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
スペル25
4《思考掃き/Thought Scour》
2《送還/Unsummon》
4《議事会の招集/Call of the Conclave》
4《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
3《シミックの魔除け/Simic Charm》
2《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3《呪文裂き/Spell Rupture》
3《根生まれの防衛/Rootborn Defenses》
雑。
議事会の招集がRaptorともdelverとも相性がかなり良い。
Raptorとトラフトで宇宙。
赤緑系どうするんだろうこれ・・・
土地20
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4《寺院の庭/Temple Garden》
4《繁殖池/Breeding Pool》
3《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1《島/Island》
クリーチャー15
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
スペル25
4《思考掃き/Thought Scour》
2《送還/Unsummon》
4《議事会の招集/Call of the Conclave》
4《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
3《シミックの魔除け/Simic Charm》
2《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3《呪文裂き/Spell Rupture》
3《根生まれの防衛/Rootborn Defenses》
雑。
議事会の招集がRaptorともdelverとも相性がかなり良い。
Raptorとトラフトで宇宙。
赤緑系どうするんだろうこれ・・・
3/8 川越ホビステフライデー
2013年3月10日 TCG全般前の日記の土地17赤緑で参加。15人?でスイスドロー4回戦
トモハルグルール
×○○
先手ゲーだけどエミッサリーで先手後手が普通に逆転するのが恐ろしいw
ジャンドビート
○○
除去間に合わず勝ち。
忠節者+馬力充電おばけw
エスパーコン
×○×
後手はラスまにあわーん言うて
タミヨウつよい><
エスパーコン
×○○
相手が土地事故でなんとか勝ち。ラス打たれなければなんとでもなるなー。
3-1でオポで4位。プライズ無しのズークー
エスパーコンが多いからラスに強いデッキで出ます。
トークン多めに寄せて根生まれメインのdelverとか面白いんじゃないかな。
今GPで流行ってるっぽいリアニに対しても強そうだし
明日辺りデッキ上げます。
トモハルグルール
×○○
先手ゲーだけどエミッサリーで先手後手が普通に逆転するのが恐ろしいw
ジャンドビート
○○
除去間に合わず勝ち。
忠節者+馬力充電おばけw
エスパーコン
×○×
後手はラスまにあわーん言うて
タミヨウつよい><
エスパーコン
×○○
相手が土地事故でなんとか勝ち。ラス打たれなければなんとでもなるなー。
3-1でオポで4位。プライズ無しのズークー
エスパーコンが多いからラスに強いデッキで出ます。
トークン多めに寄せて根生まれメインのdelverとか面白いんじゃないかな。
今GPで流行ってるっぽいリアニに対しても強そうだし
明日辺りデッキ上げます。
【スタン】土地17ブチ切れ赤緑ビート
2013年3月3日 TCG全般kbrさんのリストを若干いじった感じの
土地17
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
10《山/Mountain》
クリーチャー36
4《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》
2《石大工/Stonewright》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
2《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf》
スペル7
4《馬力充電/Dynacharge》
3《怨恨/Rancor》
サイド15
3《火山の力/Volcanic Strength》
3《火柱/Pillar of Flame》
3《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2《裏切りの血/Traitorous Blood》
2《頭蓋割り/Skullcrack》
2《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》+《馬力充電/Dynacharge》 is 宇宙
土地17
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
10《山/Mountain》
クリーチャー36
4《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》
2《石大工/Stonewright》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
2《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf》
スペル7
4《馬力充電/Dynacharge》
3《怨恨/Rancor》
サイド15
3《火山の力/Volcanic Strength》
3《火柱/Pillar of Flame》
3《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2《裏切りの血/Traitorous Blood》
2《頭蓋割り/Skullcrack》
2《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》+《馬力充電/Dynacharge》 is 宇宙
GP横浜直前トライアル
2013年3月2日 TCG全般スタンApod
ブチ切れ土地17馬力充電デックウィン。リストは後で晒す
○○×
シールドNpod
ゲロ強ボロス(反攻者、ヘリックス天使、二段攻撃オーガ入ったゲロ強)
○○○×
今日も頑張ります。
ブチ切れ土地17馬力充電デックウィン。リストは後で晒す
○○×
シールドNpod
ゲロ強ボロス(反攻者、ヘリックス天使、二段攻撃オーガ入ったゲロ強)
○○○×
今日も頑張ります。
金曜からいきます。
EDHで我那覇くんのスリーブで拡張♂されたラフィークのジェネラルを使ってるキモいのが僕です。
本戦も出ます。多分初日没です。
多分ニコ生勢付近にいます。
EDHで我那覇くんのスリーブで拡張♂されたラフィークのジェネラルを使ってるキモいのが僕です。
本戦も出ます。多分初日没です。
多分ニコ生勢付近にいます。
日曜に人狼してきました
2013年2月27日 TCG全般日曜に大久保でリアル人狼してきました。柏木ではないですがめっちゃ近いところでしたね。
7時から予定あったので3戦で撤退
21人通常村 4狼1狂人2共有1占1霊能1狩人
狼陣営で潜伏でした。
最初のオープンで3-2→霊能が共有スライドで3-1。霊能が確定。
ここで真占いが狼を当ててて黒出し。
その日の統一占い先がフィーリングで決めたはずなのに見事に狼にぶち込まれそうになる
たまらず真占い噛み。
その後は占いローラーを経てLWに。
噛み方が初心者っぽいという議論が村で交わされていたのでわざと初心者っぽい噛みを繰り返して(確白を噛まずに灰噛みを続けた)(いきなりローラー進行で狩人がまだ出てなかったから噛みたかっただけなんだけどね)
最終的に
灰(狼)灰(狩人)灰灰霊能って所でGJ出る。
ここの昼の所作で狩人が誰だか分かったけど、今まで票が集まってなかったのにその日の投票がこっちに来て吊られて終わり。この昼を超えればまだワンチャンあったのに・・・
24人ハムスター村
4狼1狂人2共有1占1霊能1狩人1ハム
村人。
3-2オープンからスタートでわりとgdgd進行から狼占いが判明したのでハムが分かるまで飼い殺し。この時点で僕は死んでます。
最終的に村村狼ハムになって3択で狼が勝つかハムが勝つかって所でハムに票が集まって狼勝ち。飼い殺しの状況からここまで行ったのは正直すごかったと思う(小並感)
24人にゃー村
前と同編成。ただし、語尾ににゃーを付けて喋らないと突然死。1日何も喋らないと突然死。かなり苦痛www
狼陣営で占い騙り。騙りに行ったのは占いの結果を言えば後は最悪喋らなくても後ろのルールに引っかからないので生きやすいかなーって感じ。
占い結果のオープンが「3・2・1・にゃー」だったり色々と突っ込みどころ満載。
とりあえず適当に白出ししまくってたら気づいたら他の狼がみんな突然死してる・・・恐ろしい・・・
ただ、一人は霊能が残ってる日に黒出しされて吊ろうって所で突然死しちゃったので、ある意味では霊能の結果を消せたのでMVPでもある・・・w
その翌日に真占いを噛まなかったお陰で真占いが偽物っていう議論に村側がなったので儲け儲け。
実際、LWだったから正直占われないしローラーで手数使ってくれるなら残しておいたほうがいいしね。そもそもローラーされちゃうと俺も死んじゃうけどw
占いを怪しい順に吊った所でなぜか俺が生きのこる。恐ろしいw
残り6人のところで適当に灰に黒出しして残り4人の投票で真占いって信じるなら黒出ししたところ吊って!って言ったらドミニオン世界チャンプのルネさんが投票してくれて2-2、ウェルカムボードで黒出しした村人が吊られて見事LW勝利。
やっぱり役職ローラーは完遂しましょう。
その後はゼミの飲み会とか行ってました。ダーツを生まれてはじめてやったけどコツを掴んで20のトリプルとブルをなんとか狙えるようになったのでマイダーツ買おうかなー。
あと、飲み会の前にGTC6パックをシールドの練習と謳って買ったら4枚始原体が出てきたのでもう買いません。
7時から予定あったので3戦で撤退
21人通常村 4狼1狂人2共有1占1霊能1狩人
狼陣営で潜伏でした。
最初のオープンで3-2→霊能が共有スライドで3-1。霊能が確定。
ここで真占いが狼を当ててて黒出し。
その日の統一占い先がフィーリングで決めたはずなのに見事に狼にぶち込まれそうになる
たまらず真占い噛み。
その後は占いローラーを経てLWに。
噛み方が初心者っぽいという議論が村で交わされていたのでわざと初心者っぽい噛みを繰り返して(確白を噛まずに灰噛みを続けた)(いきなりローラー進行で狩人がまだ出てなかったから噛みたかっただけなんだけどね)
最終的に
灰(狼)灰(狩人)灰灰霊能って所でGJ出る。
ここの昼の所作で狩人が誰だか分かったけど、今まで票が集まってなかったのにその日の投票がこっちに来て吊られて終わり。この昼を超えればまだワンチャンあったのに・・・
24人ハムスター村
4狼1狂人2共有1占1霊能1狩人1ハム
村人。
3-2オープンからスタートでわりとgdgd進行から狼占いが判明したのでハムが分かるまで飼い殺し。この時点で僕は死んでます。
最終的に村村狼ハムになって3択で狼が勝つかハムが勝つかって所でハムに票が集まって狼勝ち。飼い殺しの状況からここまで行ったのは正直すごかったと思う(小並感)
24人にゃー村
前と同編成。ただし、語尾ににゃーを付けて喋らないと突然死。1日何も喋らないと突然死。かなり苦痛www
狼陣営で占い騙り。騙りに行ったのは占いの結果を言えば後は最悪喋らなくても後ろのルールに引っかからないので生きやすいかなーって感じ。
占い結果のオープンが「3・2・1・にゃー」だったり色々と突っ込みどころ満載。
とりあえず適当に白出ししまくってたら気づいたら他の狼がみんな突然死してる・・・恐ろしい・・・
ただ、一人は霊能が残ってる日に黒出しされて吊ろうって所で突然死しちゃったので、ある意味では霊能の結果を消せたのでMVPでもある・・・w
その翌日に真占いを噛まなかったお陰で真占いが偽物っていう議論に村側がなったので儲け儲け。
実際、LWだったから正直占われないしローラーで手数使ってくれるなら残しておいたほうがいいしね。そもそもローラーされちゃうと俺も死んじゃうけどw
占いを怪しい順に吊った所でなぜか俺が生きのこる。恐ろしいw
残り6人のところで適当に灰に黒出しして残り4人の投票で真占いって信じるなら黒出ししたところ吊って!って言ったらドミニオン世界チャンプのルネさんが投票してくれて2-2、ウェルカムボードで黒出しした村人が吊られて見事LW勝利。
やっぱり役職ローラーは完遂しましょう。
その後はゼミの飲み会とか行ってました。ダーツを生まれてはじめてやったけどコツを掴んで20のトリプルとブルをなんとか狙えるようになったのでマイダーツ買おうかなー。
あと、飲み会の前にGTC6パックをシールドの練習と謳って買ったら4枚始原体が出てきたのでもう買いません。
戦国大戦のシールド対戦
2013年2月20日 TCG全般戦国大戦は本来デッキを自分で作って全国の相手と対戦→終了後にカード排出が流れなんですが、この出てきたカードを普通に剥くのはあんまり楽しくない!ということでリミテッドをやればいいじゃないか!というMTG脳。
まず戦国大戦を10セット(30戦)やります(なるべく連続して30枚掘ったほうがいい)
↓
パックを剥かずにとっておきます
↓
みんなで一緒に1人30パックを剥きます
↓
出たカードでデッキ(9コスト)を組みます
↓
店内対戦で遊びます
楽しい(確信)
まず戦国大戦を10セット(30戦)やります(なるべく連続して30枚掘ったほうがいい)
↓
パックを剥かずにとっておきます
↓
みんなで一緒に1人30パックを剥きます
↓
出たカードでデッキ(9コスト)を組みます
↓
店内対戦で遊びます
楽しい(確信)
SR直江兼続 SR豊臣秀長 R福島正則 UC北条景弘 C田中吉政
つよい(確信)
兼続→北条が基本的な勝ち方。あとはスペック要員
兼続の計略の参照が上杉勢力のみなので味方上杉の数<=敵部隊の数にしていれば武力-3のおかげでゴリ押ししてるだけで勝てる
あと逆計がほんと強い。全盛期の許チョ昱の荀彧の7割くらいの強さ。
ワントップ型は秀長だけで結構勝つ。
つよい(確信)
兼続→北条が基本的な勝ち方。あとはスペック要員
兼続の計略の参照が上杉勢力のみなので味方上杉の数<=敵部隊の数にしていれば武力-3のおかげでゴリ押ししてるだけで勝てる
あと逆計がほんと強い。全盛期の許チョ昱の荀彧の7割くらいの強さ。
ワントップ型は秀長だけで結構勝つ。
《血の間の軟泥/Bloodhall Ooze》株
2013年2月13日 TCG全般
kbrさんが放送で使ってて強そうだったので1枚0.07チケで28枚買い占めの図
↓
http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/4991821
そしてkbrさんPR優勝でcardbotで1.5チケくらいまで値上がり
↓
1枚1チケで捌く^^
全部捌ければ2チケが28チケに^^^^^
もうちょっとあがらないかなー
↓
http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/4991821
そしてkbrさんPR優勝でcardbotで1.5チケくらいまで値上がり
↓
1枚1チケで捌く^^
全部捌ければ2チケが28チケに^^^^^
もうちょっとあがらないかなー
プレインズウォーカーと化した先輩
2013年2月5日 TCG全般【スタン】《外出恐怖症/Agoraphobia》デックウィン
2013年1月29日 TCG全般 コメント (2)
ギミックとしては
1《シミックの干渉者/Simic Manipulator》にカウンターを1個以上置く
2《外出恐怖症/Agoraphobia》を相手のクリーチャーに貼る
3おやおや?パワーが0だぞ^^
4カウンターを一個取り除きパクる
5《外出恐怖症/Agoraphobia》をハンドに戻して1に戻る
ロックが決まれば強いかもしれない
土地25
4《繁殖池/Breeding Pool》
4《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1《寺院の庭/Temple Garden》
1《氷河の城砦/Glacial Fortress》
6《森/Forest》
5《島/Island》
1《平地/Plains》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
クリーチャー24
4《東屋のエルフ/Arbor Elf》
3《ザーメクのギルド魔道士/Zameck Guildmage》
3《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
3《神出鬼没の混成体/Elusive Krasis》
4《シミックの干渉者/Simic Manipulator》
4《練達の生術師/Master Biomancer》
3《スラーグ牙/Thragtusk》
スペル7
4《外出恐怖症/Agoraphobia》
3《高まる残虐性/Increasing Savagery》
PW2
2《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
ドローエンジン2
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
青緑だけだと弱いのでガヴォニーとムーアランド用に白足しました。
もうバントにして修復天使入れてもいいかもしれないなこれ・・・
1《シミックの干渉者/Simic Manipulator》にカウンターを1個以上置く
2《外出恐怖症/Agoraphobia》を相手のクリーチャーに貼る
3おやおや?パワーが0だぞ^^
4カウンターを一個取り除きパクる
5《外出恐怖症/Agoraphobia》をハンドに戻して1に戻る
ロックが決まれば強いかもしれない
土地25
4《繁殖池/Breeding Pool》
4《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1《寺院の庭/Temple Garden》
1《氷河の城砦/Glacial Fortress》
6《森/Forest》
5《島/Island》
1《平地/Plains》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
クリーチャー24
4《東屋のエルフ/Arbor Elf》
3《ザーメクのギルド魔道士/Zameck Guildmage》
3《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
3《神出鬼没の混成体/Elusive Krasis》
4《シミックの干渉者/Simic Manipulator》
4《練達の生術師/Master Biomancer》
3《スラーグ牙/Thragtusk》
スペル7
4《外出恐怖症/Agoraphobia》
3《高まる残虐性/Increasing Savagery》
PW2
2《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
ドローエンジン2
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
青緑だけだと弱いのでガヴォニーとムーアランド用に白足しました。
もうバントにして修復天使入れてもいいかもしれないなこれ・・・
【スタン】ネクストレベルボロスの反攻者コントロール
2013年1月27日 TCG全般 コメント (2)土地24
24《山/Mountain》
クリーチャー27
4《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
2《石大工/Stonewright》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
3《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
4《ボロスの反攻者》
4《地獄乗り/Hellrider》
2《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
スペル9
4《灼熱の槍/Searing Spear》
3《火柱/Pillar of Flame》
2《冒涜の行動/Blasphemous Act》
赤単になってる、はっきりわかんだね
これもう(題名)わっかんねぇな・・・
基本的には序盤に展開しつつ7点以上削ってボロスの反攻者+マナの軽くなった《冒涜の行動/Blasphemous Act》で13点削るのがコンセプト。
白足したり黒足したりしてる人いるけど、色事故が無い赤単が最強、はっきりわかんだね。
そもそも1マナクリーチャー8体入れてるのにギルド門入れるリストは(アカン)
反攻者は赤単の天敵のスラーグ牙に対する完全な回答なのでかなり強い(確信)。
今のうちに1000枚買え!!!
24《山/Mountain》
クリーチャー27
4《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
2《石大工/Stonewright》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
3《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
4《ボロスの反攻者》
4《地獄乗り/Hellrider》
2《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
スペル9
4《灼熱の槍/Searing Spear》
3《火柱/Pillar of Flame》
2《冒涜の行動/Blasphemous Act》
赤単になってる、はっきりわかんだね
これもう(題名)わっかんねぇな・・・
基本的には序盤に展開しつつ7点以上削ってボロスの反攻者+マナの軽くなった《冒涜の行動/Blasphemous Act》で13点削るのがコンセプト。
白足したり黒足したりしてる人いるけど、色事故が無い赤単が最強、はっきりわかんだね。
そもそも1マナクリーチャー8体入れてるのにギルド門入れるリストは(アカン)
反攻者は赤単の天敵のスラーグ牙に対する完全な回答なのでかなり強い(確信)。
今のうちに1000枚買え!!!
【スタン】ネクストレベル先端エルフ
2013年1月22日 TCG全般
《先端生物学者》と《無限反射/Infinite Reflection》で勝とう(提案)
《無限反射/Infinite Reflection》が6マナと重いので展開力の強さとマナ加速がしやすいエルフを採用。
結局使えそうなエルフが全然収録されなかったんですがそれは・・・
土地 22
8《森/Forest》
2《島/Island》
4《繁殖池/Breeding Pool》
4《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls》
クリーチャー28
4《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4《ザーメクのギルド魔道士》
4《先端生物学者》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
3《クローン/Clone》
2《練達の生術師》
2《スラーグ牙/Thragtusk》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
スペル8
4《シミックの魔除け》
4《無限反射/Infinite Reflection》
PW2
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
クローンは牙になったり5枚目の《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》として運用します。
《無限反射/Infinite Reflection》のつけ先として、《先端生物学者》が居なかった場合に《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》に付けると・・・?
あとは大量のマナが出るんで《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》で殴って勝ちって感じです。レガシーのエルフにもビヒモス採用されてるし多少はね・・・?(NO経由だけど)
牙はとりあえずパワーカードだから入れてみたけど正直いらないかも。
かがり火やめちくり~(懇願)
《無限反射/Infinite Reflection》が6マナと重いので展開力の強さとマナ加速がしやすいエルフを採用。
結局使えそうなエルフが全然収録されなかったんですがそれは・・・
土地 22
8《森/Forest》
2《島/Island》
4《繁殖池/Breeding Pool》
4《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls》
クリーチャー28
4《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4《ザーメクのギルド魔道士》
4《先端生物学者》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
3《クローン/Clone》
2《練達の生術師》
2《スラーグ牙/Thragtusk》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
スペル8
4《シミックの魔除け》
4《無限反射/Infinite Reflection》
PW2
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
クローンは牙になったり5枚目の《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》として運用します。
《無限反射/Infinite Reflection》のつけ先として、《先端生物学者》が居なかった場合に《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》に付けると・・・?
あとは大量のマナが出るんで《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》で殴って勝ちって感じです。レガシーのエルフにもビヒモス採用されてるし多少はね・・・?(NO経由だけど)
牙はとりあえずパワーカードだから入れてみたけど正直いらないかも。
かがり火やめちくり~(懇願)
【スタン】ネクストレベル人間リアニ
2013年1月22日 TCG全般 コメント (1)フルスポ出たのでそろそろ。
デッキに入る新カードは
贖罪の高僧
地底街の密告人
炎樹族の使者
の3枚。
贖罪の高僧は序盤のブロッカーとして超強い。
地底街の密告人と炎樹族の使者が今回のキーカード。
地底街の密告人は最悪サクリ台としても機能(1マナかかるけど)する上に、序盤に自分の墓地を肥やせる。
天使+狩人+炎樹族の使者+密告人で無限LO。
動きとしては悪鬼の狩人で天使を隠しす→釣られてきた炎樹族で2マナ浮く→密告人で炎樹族をサクる→密告人で悪鬼の狩人をサクる→そのまま無限ループ突入
土地23
がんばれ
クリーチャー25
4《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》
4《炎樹族の使者》
4《贖罪の高僧》
4《地底街の密告人》
4《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
4《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
4《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
スペル12
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4《根囲い/Mulch》
4《堀葬の儀式/Unburial Rites》
回してないけど多分面白そう。《忌まわしい回収/Grisly Salvage》を入れるかが悩むところ。
デッキに入る新カードは
贖罪の高僧
地底街の密告人
炎樹族の使者
の3枚。
贖罪の高僧は序盤のブロッカーとして超強い。
地底街の密告人と炎樹族の使者が今回のキーカード。
地底街の密告人は最悪サクリ台としても機能(1マナかかるけど)する上に、序盤に自分の墓地を肥やせる。
天使+狩人+炎樹族の使者+密告人で無限LO。
動きとしては悪鬼の狩人で天使を隠しす→釣られてきた炎樹族で2マナ浮く→密告人で炎樹族をサクる→密告人で悪鬼の狩人をサクる→そのまま無限ループ突入
土地23
がんばれ
クリーチャー25
4《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》
4《炎樹族の使者》
4《贖罪の高僧》
4《地底街の密告人》
4《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
4《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
4《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
スペル12
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4《根囲い/Mulch》
4《堀葬の儀式/Unburial Rites》
回してないけど多分面白そう。《忌まわしい回収/Grisly Salvage》を入れるかが悩むところ。