新環境?

2013年7月19日 TCG全般
!!!デッキ考えるモチベが無い!!!

赤緑

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
3《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
4《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
4《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
4《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》

スペル8
4《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
4《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》

土地23
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
10《森/Forest》
1《山/Mountain》

これドムリナヤでいいよね?



黒単Shadowborn-Grisel

クリーチャー33
3《グリセルブランド/Griselbrand》
2《深淵からの魂刈り/Reaper from the Abyss》
2《血の芸術家/Blood Artist》
26《影生まれの使徒/Shadowborn Apostle》

スペル8
4《不死の隷従/Immortal Servitude》
4《血の署名/Sign in Blood》

土地19
19《沼/Swamp》

楽しい(確信)


トリコ

クリーチャー9
4《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
3《修復の天使/Restoration Angel》
2《霊異種/AEtherling》

スペル25
2《火柱/Pillar of Flame》
4《変化/点火/Turn/Burn》
3《灼熱の槍/Searing Spear》
3《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
2《雲散霧消/Dissipate》
3《至高の評決/Supreme Verdict》
2《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》
4《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
2《中略/Syncopate》

土地26
4《蒸気孔/Steam Vents》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《硫黄の滝/Sulfur Falls》
3《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
2《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
1《島/Island》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》

ウーズのせいで墓地はきつそう。なので瞬唱を解雇。リアニ減ってくれるといいね。
ゲーム1で墓地いじってると勝手にサイド後墓地対してくれてラッキーだったり。
《燃え立つ大地/Burning Earth》がキツイのでさすがにサイドに対策つまないとね。
完全勝利した復活の声くん.UC
次環境はナヤ使いたい
暇なので淫夢エレメンタルトークン作りました
祝日なのに学校です(半ギレ)
プレインズウォーカーと化した先輩その4.DGM ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21305770


オナシャス!

動画作成中
他の淫夢MTG動画上がってモチベ上がりました


イイゾ~これ~
レギュレーションレイプ! MTG厨と化した先輩! 第一章.ISD ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21252736



とりあえずリハビリ兼ねて1ゲームだけ。トリコだし多少はね?
月曜までにはあげたい。
新チャンドラより
ハイドラの方が強い。

1tカックラー
2tバーニング、バーニング、ボア
3tドレッグマングラー
4tイクサヴァ
5tハイドラ

勝ち!!!!
スタンやる気なくなってきたのでカッとなって組んだ。後悔はしていない。>挨拶

クリーチャー26
《極楽鳥/Birds of Paradise》
《深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
《幻影の像/Phantasmal Image》
《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
《献身のドルイド/Devoted Druid》
《金粉のドレイク/Gilded Drake》
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
《粗石の魔道士/Trinket Mage》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
《概念泥棒/Notion Thief》
《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《熟考漂い/Mulldrifter》
《影武者/Body Double》
《通りの悪霊/Street Wraith》
《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
《トリスケリオン/Triskelion》
《Phyrexian Devourer》
《不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed》
《森林の始源体/Sylvan Primordial》
《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant》
《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》

エンチャント6
《Mystic Remora》
《森の知恵/Sylvan Library》
《適者生存/Survival of the Fittest》
《Dance of the Dead》
《動く死体/Animate Dead》
《ネクロマンシー/Necromancy》

アーティファクト4
《Mana Crypt》
《魔力の櫃/Mana Vault》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》

インスタント22
《暗黒の儀式/Dark Ritual》
《渦まく知識/Brainstorm》
《暗黒破/Darkblast》
《猿術/Pongify》
《急速混成/Rapid Hybridization》
《神秘の教示者/Mystical Tutor》
《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
《納墓/Entomb》
《自然の要求/Nature’s Claim》
《Arcane Denial》
《遅延/Delay》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《双つ術/Twincast》
《否認/Negate》
《Lim-Dul’s Vault》
《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
《直観/Intuition》
《大あわての捜索/Frantic Search》
《四肢切断/Dismember》
《殺し/Snuff Out》
《Force of Will》
《誤った指図/Misdirection》

ソーサリー9
《入念な研究/Careful Study》
《再活性/Reanimate》
《無垢の血/Innocent Blood》
《Demonic Tutor》
《死体発掘/Exhume》
《生き埋め/Buried Alive》
《戦慄の復活/Dread Return》
《囁く狂気/Whispering Madness》
《歯と爪/Tooth and Nail》

土地32
《統率の塔/Command Tower》
《真鍮の都/City of Brass》
《Underground Sea》
《Bayou》
《Tropical Island》
《湿った墓/Watery Grave》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《繁殖池/Breeding Pool》
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
《湿地の干潟/Marsh Flats》
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
《霧深い雨林/Misty Rainforest》
《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
《森林の墓地/Woodland Cemetery》
《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
《魂の洞窟/Cavern of Souls》
《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
《地底の大河/Underground River》
《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
《露天鉱床/Strip Mine》
3《森/Forest》
3《島/Island》
3《沼/Swamp》


次目標:フェッチを揃える(あと2まい)
つよい→囁く狂気 双つ術
よわい→戦慄の復活 献身のドルイド
暴君用に色マナファクト入れないとだめじゃね?(今気づいた)

追記
ラストクロニクル、面白いし無料なのでみんなやりましょう。
6月の無料デッキは結構な所でなくなってるみたいですが、7月頭にまた別な色の無料デッキ配るみたいですよ。7/31のカードゲーマーでもデッキ付くみたい。今後の動きも楽しみですね。
なんか不具合で何箇所か流れなかったぽくて運良くアドアーズ前にいた俺達は・・・

ということで動画あげました。


紅蓮の弓矢MV アドアーズ前 Revoメッサージュ入 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21157148

Revoの誕生日

2013年6月19日 TCG全般
Revoの誕生日
Revoの誕生日
Revoの誕生日
おめでとう


一応国民だし多少はね?
明日渋谷で街頭ビジョンジャックしてMV流すらしいから行きます。
スマブラにエムラクールが参戦!!
5分で作りました
高級ティッシュ箱
弐萬円也。
ほう
ジェネラル
《数多のラフィーク/Rafiq of the Many》

土地 32
《Savannah》
《Tropical Island》
《Tundra》
《寺院の庭/Temple Garden》
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
《繁殖池/Breeding Pool》
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
《霧深い雨林/Misty Rainforest》
《乾燥台地/Arid Mesa》
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
《湿地の干潟/Marsh Flats》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
《統率の塔/Command Tower》
《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
《氷河の城砦/Glacial Fortress》
《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
《真鍮の都/City of Brass》
《露天鉱床/Strip Mine》
《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
《永岩城/Eiganjo Castle》
《先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers》
《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2《森/Forest》
2《平地/Plains》
2《島/Island》

クリーチャー 23枚
《極楽鳥/Birds of Paradise》
《貴族の教主/Noble Hierarch》
《セラの高位僧/Serra Ascendant》
《ルーンの母/Mother of Runes》
《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
《サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter》
《呪文滑り/Spellskite》
《金粉のドレイク/Gilded Drake》
《幻影の像/Phantasmal Image》
《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
《永遠の証人/Eternal Witness》
《粗石の魔道士/Trinket Mage》
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
《目覚ましヒバリ/Reveillark》
《化膿獣/Putrefax》
《太陽のタイタン/Sun Titan》
《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》

エンチャント 6枚
《怨恨/Rancor》
《土地税/Land Tax》
《Mystic Remora》
《森の知恵/Sylvan Library》
《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
《神格の鋼/Steel of the Godhead》

アーティファクト 13枚
《Mana Crypt》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》
《シミックの印鑑/Simic Signet》
《セレズニアの印鑑/Selesnya Signet》
《団結のタリスマン/Talisman of Unity》
《発展のタリスマン/Talisman of Progress》
《爆破基地/Blasting Station》
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
《生体融合外骨格/Grafted Exoskeleton》

インスタント 15枚
《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
《神秘の教示者/Mystical Tutor》
《渦まく知識/Brainstorm》
《俗世の教示者/Worldly Tutor》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《流刑への道/Path to Exile》
《自然の要求/Nature’s Claim》
《遅延/Delay》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《Arcane Denial》
《奉納/Oblation》
《バントの魔除け/Bant Charm》
《樫の力/Might of Oaks》
《Force of Will》
《誤った指図/Misdirection》

ソーサリー 8枚
《思案/Ponder》
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
《自然の知識/Nature’s Lore》
《生ける願い/Living Wish》
《戦争門/Wargate》
《的盧馬/Riding the Dilu Horse》
《ハルマゲドン/Armageddon》
《終末/Terminus》

PW 1枚
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》



大学のEDH環境がエドリック、ズアー、原形質、始祖ドラ、ジョイラなどガチジェネラルだらけに。
エドリックが強すぎて十手が無いときついから石鍛冶投入不可避な気がしてきた。基本的に追加ターン突入させなくさせるガドック超強い。さすがにGSZから持ってこれるしサイドからメインに格上げ。

ガチ化するのに伴って3マナで直接勝利に直結せずにヘイト値だけ上がるリスティックの研究などはまっさきに抜けていく。うーんこの環境
モダマスドラフト
大宮オーガにて。
親和。この環境面白いね。またやりたい。

争奪杯はSE1没でした。人間リアニりーむー

トリコ

2013年6月8日 TCG全般
土地27
4《蒸気孔/Steam Vents》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《硫黄の滝/Sulfur Falls》
3《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
2《島/Island》
1《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》

クリーチャー10
3《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2《修復の天使/Restoration Angel》
2《霊異種/AEtherling》

スペル24
3《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
4《変化+点火/Turn+Burn》
3《灼熱の槍/Searing Spear》
1《中略/Syncopate》
2《熟慮/Think Twice》
2《雲散霧消/Dissipate》
3《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
2《至高の評決/Supreme Verdict》
2《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》


サイド15
3《火柱/Pillar of Flame》
3《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds》
2《中略/Syncopate》
2《対抗変転/Counterflux》
2《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
1《至高の評決/Supreme Verdict》
1《霊異種/AEtherling》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》

PTQ残飯

2013年6月8日 TCG全般
トリコ。

アリスト○○
ナヤ(永井守)×○○
ナヤ(斎藤友晴)○××
グリコン○××
ジャンド××

月曜テストなんで帰って勉強します…
4戦目から完全に集中力切れてた。プレミしすぎて死にたくなる。
ギルドとの縁切りは神。
リストは帰ったら書く。


ペス
大祖始FOIL
空僻地FOIL、ノーマル
流星x2(アヘ顔)
ラベジャー
アウグスティン
爆薬
季節
ヒバリ
ケチ
死の雲
キャノニスト

その他コモンアンコモン。前の写真参考に。
明日のPTQに多分います。日本銀行券でもカードでも。
モダマス1BOX剥いたニキーwwwwww
大始祖光って勝利か?
KMC カードバリアー ハイパーマット 雑感
新発売したらしく使ってみた。

普通のマットスリーブよりも縦の長さが短くなってて使ってるとヨレるのがある程度良くなったかな?

ザラザラ感が好き。シャッフルしやすく、シャカパチしやすい。
素材的にマット系スリーブによくあるカードの形に沿って汚れがついちゃうってのが大分軽減されそう・・・?2週間くらい使ってみないとどうなるかわからないけど・・・
ちょっと傷つきやすい?かもしれない。
厚さは普通のマットスリーブの方があるから好み分かれるかも。


KMCのパーフェクトサイズのインナースリーブ(100枚200円)と2重するのがお勧め。
インナーによくあるアウターと逆方向に入れるとアウターに入れる時に入れづらい、曲がるってのが無くてかなり良い感じ。

しばらく買い続けてみようー。


海外のDragon Shield Sleeveをおすすめされたのでそのうち輸入して使ってみたいっすね。
3~4人相乗りがいると楽なんですがね。
題名の通り。PTQ翌日。
僕も出ます。定員32名だとか。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索